友人にアフタヌーンティーのおススメを聞かれると、本格的でラグジュアリーなホテルのアフタヌーンティーを挙げることが多いのですが、時間や場所に制約があるならブランドカフェのアフタヌーンティーも個性的かつゴージャスな雰囲気を味わえるのでおススメです。

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)バーやレストランへの入り口は、店内を通らずに入れる建物の側面に
『ブルガリ イル・バール』(BVLGARI IL BAR)はアフタヌーンティーが素敵な銀座のブランドカフェの代表格です。

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)1階のエレベーターホールには、シックで細身のクリスマスツリーがお出迎え
あれ?ちょっと違うね!…まずは過去のアフタヌーンティーボックスをプレイバック
写真を見返したところ、『ブルガリ イル・バール』(BVLGARI IL BAR)には過去に2回ほどお邪魔していました。

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)2013年のアフタヌーンティーボックス。

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)2015年のアフタヌーンティーボックス
残念ながら全体がわかる写真がなかったのですが、どちらかと言えば陽気さえよければテラス席の方がおススメです。また春になれば予約できるようになるそうです。

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)2015年の様子。ジャムがワゴンでサーブされ、選ぶことができました
2回目は2015年。
初めて屋内の『ブルガリ イル・バール』(BVLGARI IL BAR)でのアフタヌーンティーでした。この時は「ジャムのワゴンがあり好きなものを選べたよね!」と今回も一緒に来た友人が覚えていました(私はまったく覚えておらず…)。
クリスマス気分を盛り上げる、素敵なインテリアとシャンパン

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)BVLGARI GINZA TOWER の10F。あら、以前より明るいような…?奥には素敵なクリスマスツリーも
前回は室内が暗くて写真を撮るのに苦労した記憶があるのですが、何かイメージが違います。恐らくその日は曇天で今日は日差しが強いからでしょうか。とにかく明るい!

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)バーカウンターもおしゃれです。17時以降は喫煙になるのも、バーならでは…

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)10階から階下を見下ろすと、9階にある『BVLGARI Il Ristorante(ブルガリ イル・リストランテ)が見えます。しかし、天井が高い!
『ブルガリ イル・バール』(BVLGARI IL BAR)のアフタヌーンティーは、少しお高めですが、是非、シャンパン(スパークリングではなくて!)付きを楽しみたいです!

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)スマートなスタッフさんが、シャンパンの説明をしながら、これまたスマートに注いでくださいます。
『ルイナール ブラン ド ブラン』(Ruinart Blanc de Blancs)はミディアムボディの辛口シャンパーニュです。
発泡の具合と味のバランスがとても良く美味しいです。ボトルがふっくらしていて可愛いので、女子会やお祝い事に人気なのだとか。(美味しかったので、あとで購入してしまいました)

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)スタッフさんの対応といい、雰囲気といい、ホテルのティールームに負けない豪華さ!
2018年のクリスマスはスペシャルなブルガリチョコレートと
シャンパンを楽しんでいるとやってきました、ブルガリ名物(?)のアフタヌーンティーボックスです。

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)小さめのお重箱のようなアフタヌーンティーボックス。ちょっと…剥げてる?!
事前に写真撮影の可否を尋ねたせいか、「この状態で撮りますか?」と尋ねてくださり、写真を撮る余裕があるところが、嬉しい(笑)。

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)撮影をし終わると、セッティングしてくださいます
シャンパンがまだ残してあったせいか飲み物を聞いていただけなかったのですが、私としては塩味のあるモノのために少しシャンパンを残しておきたい…ということで、スタッフさんを呼び止めメニューの中からいつもと同じくミルクティーに合うゴールデンアッサムを選択(紅茶は差し湯もテキパキとしてくださいます)。

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)ミルクについて伺ったら「冷たいものしかないのですが…温かいものですと香りが強くて…」と。おお、王道です!紅茶はポットでたっぷり♪

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)1重目。毎回楽しみなミニハンバーガーもあります!
スモークサーモンのサンドイッチ、ほうれん草のクリームとプロシュート ゴルゴンゾーラ、ティラミスとクルミのシュー、サルシッチャのミニハンバーガー。

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)二重目は、以前より少し大人締めになった、粉ものエリア
カボチャのキッシュ、オリーブオイルのブリオッシュ、レモンのタルト、アーモンドドーナツ。

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)最後はスイーツの段。真ん中のチョコレートがいつもと違って四角いです
パッションフルーツとキャラメルのロールケーキ、メロンのジェラティーナ アプリコットムース、ティラミスシュークリーム、チョコレート ジェム。
全体のバランスで言うなら、もう少しセイボリー(塩味のあるもの)が多いと嬉しいかな。付いていたアップルシナモンのジャムはとても美味しかったのですが、アフタヌーンティーファンとしては小さくてもいいから1つはスコーンが欲しかったな…と思うところも残念ポイントです。
全体的に量が少なめなので、今回は紅茶も多種類飲んでいないのが残念でした。

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)一番のお気に入りはこの緑のスープ。スープではなく「ホウレンソウのクリーム」ですが…

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)チョコレートは買えば1つ1,500円という素晴らしさ…
毎回最後にいただくのは、スイーツの段の真ん中に必ずあるブルガリ チョコレートです。今回はクリスマス向きの特別なチョコレートだとか。ナッツ系がたっぷり入っていて、想像よりもさっぱりしていました。
ブルガリはお土産つき!クリスマス気分をもう少し

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)最後にお土産をいただきました。小さいながらも神々しいブルガリのバッグ…
『ブルガリ イル・バール』(BVLGARI IL BAR)から下に降りるエレベーターの前には、子供たちが描いたオーナメントが飾られた(これまた)可愛い細身のクリスマスツリーが飾られています。

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)ブルガリのクリスマスツリーはなぜ細いのか…

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)私はこのあたりのデザインがお気に入りです(笑)
このツリーの購入資金で、子供たちに絵具などがプレゼントされるのだとか。素敵ですね(ブルガリのCSRでしょうか)。
ツリーの話をスタッフさんとしつつエレベーターを待ち、後ろ髪引かれる思いで1階に降りてきました。
地上10階は豪華な夢の世界でした。暖かくなったら、テラスでのアフタヌーンティーボックスも楽しみたいです。

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)うーん、下のレストランもいつかは行ってみたいですね…

BVLGARI IL BAR(ブルガリ イル バール)こちらがお土産にいただいたチョコレート。もったいなくて、まだ食べていません(笑)
ブルガリ イル・バール(BVLGARI IL BAR)のアフタヌーンティー私的評価
- 本格的度
- ★★★☆☆三段トレイではなく、お重になります
- 居心地
- ★★★★☆テーブル席はゆったりしていて、食べやすいのも良いです
- スコーン・食事
- ★★★☆☆残念ながらスコーンは…でも、一つ一つがとても美味しい!
- お茶・飲み物
- ★★★☆☆飲み物はポットでたっぷり
- リピーター度
- ★★★★★今度はテラス席にします!
ブルガリ イル・バール(BVLGARI IL BAR)のアフタヌーンティー情報
- 公式サイト
- イル バール | ブルガリ東京大阪のレストラン
- ネット予約
- 【一休.com】でカンタン予約
- 時間制限
- 2時間
- ドレスコード
- スマートカジュアル
- お誕生日対応
- (詳しくはお問い合わせください)
- お一人さま
- 可
- 子ども対応
- 可(制限あり)/子どもメニュー無し
- 茶葉変更
- 可(ポット)
- スコーン
- 無し
- クロテッドクリーム
- 無し
- 住所
- 東京都中央区銀座2-7-12 ブルガリ銀座タワー10階
こちらの情報は記事作成/更新時点のものです。休日・営業時間・その他、公式サイトで確認をしてからお出かけください