
HANEDA SKY ALE(ハネダスカイエール)を気楽に楽しむ女性たち
空港と言ってももちろん広く、樽生を飲むのか、ボトルビールをお土産に買うのかなど、目的によって行くべきところが変わります。今回は、確実に樽生が飲める!しかも飛行機を見ながら!ということで、羽田空港第一ターミナルの展望台でいただきました。
晴れた日は最高!展望台で飲む、T.Y.HARBOR BREWERYのクラフトビール
T.Y.HARBOR BREWERY(ティー・ワイ・ハーバーブルワリー)と言えば、品川にある1997年からクラフトビールを造り、レストランで提供している醸造所でクラフトビール好きには有名です。水路沿いにあるお洒落な建物を上から眺めたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
お店では常時6種類のタップと美味しいお料理が提供されていますが、私はこの『HANEDA SKY ALE』を見たことはないので、実際にお店で提供されているのかは定かではありません。
基本的に第2ターミナル利用が多いので、第2ターミナルのゲート手前にあるレストランで樽生を飲んだことはあるのですが、お店によってはボトルしかありませんし、またゲートをくぐってしまうとボトルすらないようです。後で旅先の友人にお土産に…と思っていたのに、買えなかった(泣)。
今回は少し時間に余裕があり天気が良かったこと、羽田空港の第1ターミナルと第2ターミナルが歩いて移動できることを知ったので(有名?今更?!)、確実に飲める、羽田空港第1ターミナルの展望台へ初めて登ってみました。
空港の駅に着いてエレベータで一気に6階まで上がると、エレベータを降りて左奥に展望台に出る扉があります。

HANEDA SKY ALE(ハネダスカイエール)を、晴れた展望デッキで楽しむ
4%なので軽い!気楽に楽しめるクラフトビール

SKY STATION(スカイステーション
すぐ右手に『SKY STATION』と書かれたメニューを立てたイーゼルや大きな窓を開けたキャッシャーがありますが人が並んでいるわけではないので、まずは席の確保。
この日は晴れていましたがちょうどお昼時だったためか思っていたほど人はいませんでした。ただ、フェンス沿いには大きなカメラを持っている人、小さなお子さんを連れたお母さん、年配のご夫婦など、椅子を外に向けて飛行機が離陸するのを見ながらゆったりと過ごしていました。
のどか~。

HANEDA SKY ALE(ハネダスカイエール)飛行機の離陸をみながら
日陰になっている中ほどの席の滑走路が見える椅子に荷物を置いて(チキンハートなのでカラビラで椅子に固定したりします)、キャッシャーへ。お昼ご飯がまだだったので、『HANEDA SKY ALE』(ハネダスカイエール)とソーセージのセットをオーダーしました。

HANEDA SKY ALE(ハネダスカイエール)おつまみにソーセージをチョイス
私は調子に乗って、2杯いただきました!美味しい!暑かったので五臓六腑に炭酸のすっきりさが染み渡ります。
スズメがなぜか多い『SKY STATION』周り。ついでに第2ターミナルの展望台にも

展望台のスズメが可愛い!
展望台では、空港のスタッフがお昼を食べていたり(お弁当を広げていた)、子どもがスズメを追いかけていたりと本当にまったり時間が流れている感じです。
第1ターミナルの展望台の居心地が良かったので興味を持ち、ついでに第2ターミナルの展望台にも行ってきました。

羽田第2ターミナルの展望台(左手)広いし、ミストが気持ち良い!
しかも、ミストが出る日よけとベンチがたくさんあります。人も少なく昼寝をしている会社員風の人もちらほら。
残念ながらこちらには、『HANEDA SKY ALE』(ハネダスカイエール)は無く、メーカービールの樽生とホットドックしかありませんでしたが(しかも近くクローズ予定?)、ミストが少しかかる程度の日陰で、まったりと過ごすことができました。ここでなら仕事ができる!と思うほど、静かで(笑)
でも、こちらでも『HANEDA SKY ALE』(ハネダスカイエール)の樽生が飲めたらいいのに!
- 羽田スカイエールを飛行機を見ながら、羽田第2ターミナルで飲むなら:エアポートグリル&バール(Airport Grill and Bar)滑走路を広く見つめながら、羽田限定の『羽田スカイエール』をいただく@東京, 羽田空港第2ターミナル
- 羽田限定クラフトビール『羽田スカイエール』を搭乗間際に楽しむ@羽田空港第1ターミナル出発ゲートラウンジ内
SKY STATION(スカイ・ステーション)の私的評価
- おひとりさま度
- ★★★★★カウンターは無いけれど、悪くない!
- ビールの種類
- ★☆☆☆☆『SKY STATION』はHANEDA SKY ALE一択です
- お料理
- ★★☆☆☆普通に、まぁ、こんなものかなと
- リピーター度
- ★★★★☆羽田に行くときに時間があれば、毎回行きたい!
SKY STATION(スカイ・ステーション)の情報
- 公式サイト
- 羽田空港国内線旅客ターミナル:スカイステーション(公式)
- タップ数
- 1タップ
- ひるビ(昼のみ)
- 11時から ※クローズが早いので時間は要確認
- カウンター
- 0席/約40席ほど
- ライティング
- お外なので天気次第
- チャージ/御通し
- 無し
- 禁煙/喫煙
- 空港内では喫煙所が指定されています
- 住所
- 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目3-2 ※羽田空港第1ビル駅(東京モノレール)の住所
こちらの情報は記事作成/更新時点のものです。休日・営業時間・その他、公式サイトで確認をしてからお出かけください