Chinese (Simplified)EnglishJapaneseSpanish

神奈川県

ビアバー・ビアパブ

強羅ブリュワリー(GORA Brewery& Grill)で温泉と楽しむクラフトビール@神奈川,箱根

「お正月は温泉に行きたい!」という家族のリクエストに応えて、マイカーで箱根へ。1軒ぐらいはクラフトビールのお店に行きたいなぁ…と検索で辿り着いたのが『強羅ブリュワリー』(GORA Brewery& Grill)です。 お正月にOPNEしているのか不安でしたが、公式サイトの「
ビアフェス・イベント

ハマスタで飲める!ベイスターズビール by 木内酒造&横浜ベイブルーイング

ベイスターズ公式球団ビールの『ベイスターズビール』目当てに、真夏の土曜日、野球観戦に行ってきました。 野球を見ながら楽しむ。趣向たっぷりなハマスタのクラフトビール 横浜スタジアム(愛称:ハマスタ)は行った事のあるスタジアムの中では「一番美しい」と思っている球場です。デ
ビアバー・ビアパブ

馬肉に舌鼓。254BeeR / 29BY(ニーゴーヨンビール/ニーキュービーワイ)@神奈川,関内,桜木町

勘が鈍くて固有名詞の勘違いをよくするのですが、数字から始まりあとはアルファベットだけというのは店名/サービス名としては私でなくても難しくて、マーケティング的にどうなんだ…と思いながら向かったのは、関内駅から徒歩5分ほどのビアバー『29BY』(ニーキュービーワイ)。 この日は
ビアバー・ビアパブ

チェコの料理とクラフトビール。EBINA BEER@海老名

小田原、厚木と小田急線で北上し、最後は海老名へ。『EBINA BEER』(エビナビール)は、2年前の2017年2月に開業したビアバー併設のマイクロブルワリーです。 私はお初なのでとても楽しみにしていました。 EBINA BEERはネットで予約ができます【Hotpepp
ビアバー・ビアパブ

安定の厚木ビールで昼飲み! ブリュワリーレストラン Lambic(ランビック)

『Garapago Racing Kaisei Handmade Beer』(ガラパゴレーシング 開成ハンドメイドビール)を後にして、小田急線で向かったのは、本厚木駅。 こちらもお初の『ブリュワリーレストラン Lambic』(ランビック)は、厚木ビールの本拠地です。今はレス
ビアバー・ビアパブ

思ったより近かった?遠足気分で Garapago Racing(ガラパゴレーシング)へ

ずっと、行きたい、行きたい…と思って、やっと行けた!『Garapago Racing Kaisei Handmade Beer』(ガラパゴレーシング 開成ハンドメイドビール)です。自宅から3時間弱かけて行ってきました。 しかし、Facebook見るとものすごく長いお名前なん
ビアバー・ビアパブ

Beer Switch(ビア スウィッチ)注ぎ方と「顧客目線」にこだわり大手4社の樽生ビールを楽しむ、料理が美しいビアバー@神奈川, 宿河原

クラフトビール好きですが、たまにはメーカービールも飲むんですよ。…偶然と言うか、調査ミスなんですけれども…ということで、日本の4大ビールメーカーの樽生を楽しめる『Beer Switch』(ビア スウィッチ)で『マルエフ』と美味しいおつまみをいただいてきました。
ビアバー・ビアパブ

Brimmer Beer Station Kuji(ブリマービアステーション 久地)2011年創立の川崎の地ビール「ブリマー・ブルーイング」を昼飲みで@神奈川県, 久地

スコット・ブリマーさんが2011年に創設した『Brimmer Brewiing』(ブリマー・ブルーイング)のクラフトビールが飲める『Brimmer Beer Station Kuji』(ブリマー・ビアステーション 久地)。駅から離れている醸造所ではなく、駅前で手軽に飲めるのはいいですね。
ビアバー・ビアパブ

ティーティー ブリュワリー 川崎ラチッタデッラ チネチッタ通り店(T.T Brewery)個性的なクラフトビールで、軽く一杯!@神奈川, 川崎

川崎駅から5分ほど歩いた商店街(?)の中にある『ティーティー ブリュワリー』(T.T Brewery)。「 川崎ラチッタデッラ チネチッタ通り店」って昔から付いてたかな?って思ったら、最近、川崎競馬場の中にもできたんですね。
ビアバー・ビアパブ

鶴屋町の喧騒の中、CRAFTSMAN(クラフトマン横浜)で楽しむ31タップのクラフトビール

横浜駅に近い繁華街、鶴屋町の飲み屋らしく、若者で溢れかえっていた土曜日にお邪魔しました。CRAFTSMAN(クラフトマン)は31タップ(クラフトビールは29タップ)で、選び応えあり!!
ビアバー・ビアパブ

Full Monty British Pub and Cider House(フルモンティ ブリティッシュ&サイダー ハウス)英国か?!と錯覚しそうなイングリッシュパブ@神奈川, 関内, 桜木町, 日ノ出町

関内、桜木町、日ノ出町の3つの駅から歩いていかれる『FULL MONTY』(フルモンティ)では、まるでイギリスのローカルパブにいるような、温かい疑似体験と美味しいパブフードとこだわりのクラフトビール&サイダーが楽しめます。
ビアバー・ビアパブ

YOKOHAMA BAY BREWING 関内本店(横浜ベイブルーイング)”究極のピルスナー造り”を掲げる横浜のブルワリー@神奈川, 関内

4年ぶりにお邪魔した、『横浜ベイブルーイン』(YOKOHAMA BAY BREWING )です。醸造施設が戸塚工場に移転したのでお店自体は広くなっていましたが、ちょっとごみごみした(笑)ブラウンの空間が落ち着くのです。
タイトルとURLをコピーしました