今回は少し遠出をして、和歌山県のブルワリーを楽しんで来ました。
1軒目は和歌山県有田郡有田川町にある『NOMCRAFT Brewing』(ノムクラフトブリューイング)。今年醸造を開始したばかりの新しいブルワリーのクラフトビールを、同じ敷地内にある『GOLDEN RIVER』(ゴールデンリバー)で頂きます。
NOMCRAFTとGOLDEN RIVERへの行き方
『NOMCRAFT』と『GOLDEN RIVER』の最寄り駅はパンダ列車で有名なJRの特急くろしおとJRきのくに線が走る紀伊本線の藤並駅です。調べた限りでは駅から『NOMCRAFT』の近くに通るバスもなく、徒歩では40分。当然タクシーで向かいました(片道1,060円)。
たった10分ほどなのですがどんどん狭い道、どんどん暗い道に入って行き、東京の夜とは違うのだなと少し心細くなるほどでした。
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver05.png)
暗闇を通り抜けて辿り着いた先には、光に溢れたとてもおしゃれなビアバー&カフェ、そしてブルワリーが。
有田川町の地方創生プロジェクト「有田川という未来」
そんな気分が吹き飛んだのは、『NOMCRAFT』と『GOLDEN RIVER』が入る建物を見たときから。
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver04.png)
おおお!なんかカッコいい!
その建物は、和歌山県有田川町の地方創生プロジェクト「有田川という未来」によって生き返った保育所(旧 田殿保育所)でした。あとで『GOLDEN RIVER』のスタッフさんに伺ったのですが、「どんなお店に入って欲しいか」など、町の方にも意見を聞いてプロジェクトは進んで行ったとか。最初に『NOMCRAFT Brewing』が入り、それに惹かれて(?)カフェでありクラフトビールも楽しめる『GOLDEN RIVER』が誕生したそうです。
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver02.png)
壁には保育所だった時の名残が。良い味を出しています。
NOMCRAFT Brewing
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver01.png)
駐車場の入り口から正面を見るとブルワリーが。ここより右側はまだ店舗が入っていないようです。
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver06.png)
「飲む」と「職人」をかけた『NOMCRAFT』。保育園を活かしたこの建物にも合っている雰囲気。
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver07.png)
醸造所の中では背の高い男性が作業をしていました。邪魔をしないように…と写真を撮っていたら、中から手を振っていてくれたようです(友人が目撃)。
カフェ&ビアバー GOLDEN RIVER
昼間なら明るく爽やかな雰囲気であろう『GOLDEN RIVER』は、夜は温かいオレンジの光に溢れた、素敵なインテリアのお店です。
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver10.png)
中央のハイスツールのテーブル席。天井が高くて空間が広いのが良いです。
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver13.png)
ポートランドの雑貨を置いてあるスペースと、テーブル席。このほかソファ席もあります。
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver11.png)
私たちが座ったのはゆったりとしたカウンター席。
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver12.png)
目の前の壁面にはコンパクトなタップと手書きがオシャレなメニューのブラックボード。そしてグレーの背景に白で描かれた有川田町を囲むう風景が楽しめます。
NOMCRAFT Brewing のオリジナルビールが4タップ
さて、この日はクラフトビールは7タップでした。
『GOLDEN RIVER』では2012年に「ロースター・オブ・ザイヤー」を受賞したアメリカはオレゴン州に本社を置くポートランドロースティング社のコーヒーも楽しめますが、8タップ目にはナイトロ(窒素ガス)を加えた、ビールの泡のように滑らかな「ナイトロコールドブリューコーヒー」が繋がれていました。
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver09.png)
NOMCRAFT Brewing のオリジナルクラフトビール!GOLDEN RIVER のロゴ入りグラスが可愛い!
- NOMCRAFT ENGLISH IPA [NOMCRAFT Brewing] ENGLISH IPA 5.7%
- HAZY HOPSTER [NOMCRAFT Brewing] HAZY IPA 7.3%
- Ebbe gorden [NOMCRAFT Brewing] SESSION HAZY IPA 4%
- HOP VIKING [NOMCRAFT Brewing] DOUBLE HAZY IPA 7.9%
クラフトビールは定額でパイント1,100円(税込)、ハーフパイント700円(税込)です。今回は3人でお邪魔したのでパイントで並べて。一人でも4種類の飲み比べのビアフライト(1,600円税込)があるのも嬉しいです。
4種類中3種類がHAZY(ヘイジー)だという!HAZY好きなので嬉しいですが造っている人もHAZY好きなんでしょうか?(笑)
どれもきれいなクラフトビールなのですが、今回の私の一番のお気に入りは「NOMCRAFT ENGLISH IPA」で、唯一HAZYではなかったという(笑)。
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver15.png)
どのクラフトビールも美しい色味で、暗いところでは区別がつきにくいものの、味はしっかりと個性があるのでした。
フードもおススメ!フィッシュ&チップスも!
この日は『GOLDEN RIVER』を1店目にハシゴクラフトビールを計画していたので、おつまみも軽めにいただきます。
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver18.png)
食べずにはいられない、フィッシュ&チップス!お魚は「マサ」。アジ科魚類の最大種は適度な脂を感じる、絶妙なさっぱりさ。
一皿目は、私的定番の「フィッシュ&チップス」です。ポテトもタップリついて750円(税込)!しかも3切れ!
カウンターにはフィッシュ&チップスに無くてはならないモルトビネガーも置いてあり、たっぷりとかけていただきました。
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver19.png)
カラッと揚がった「ガーリックシュリンプ」。盛り付けも美しいです。
二皿目の「ガーリックシュリンプ」(800円税込)は彩も美しく、スイートチリ・ソースとレモンでさっぱりと、クラフトビールの味わいを邪魔しないおススメな一品。残ったスイートチリ・ソースに先ほどのポテトをつけて食べるのも美味しい。
あと2軒行くつもりなので私たちにしては少なめな飲み&食いで、一人約2,000円をPayPayでお支払い。
最後、『NOMCRAFT Brewing』のシカゴ育ちでビールソムリエのアダムさん、本場ポートランド生まれで醸造アドバイザーのベンさんが出てきてくれ、束の間ではありましたが、楽しくおしゃべりをしました。
新橋のアイブリュー(クラフトビアバル IBREW 新橋駅前店)によくクラフトビールを卸しているとのことなので、今度見つけたら…楽しみにしておきます!
- 和歌山の旅2軒目:【和歌山】青木屋酒店が営むブルーウッドブリュワリー (BLUEWOOD BREWERY)@有田川町
- 和歌山の旅3軒目:【和歌山】『和歌山麦酒醸造所 三代目』でAGARA CRAFT(アガラクラフト)
- 和歌山の旅4軒目:【和歌山】「多田屋」で楽しく、居酒屋ブレックファスト!
![NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)](https://crawl.tokyo/craftbeer/wp-content/uploads/nomcraft-goldenriver16.png)
パイントグラスの後ろにはクラフトビールを愛するオーナーの言葉が。今度は昼間に来てみたい…遠いいけれど、いつかまた!
NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)の私的評価
- おひとりさま度
- ★★★★★行くまでが遠いいけれど!
- カウンターの居心地
- ★★★★★雰囲気も広さもばっちり
- ビールの種類
- ★☆☆☆☆オリジナルは4種類飲めました!
- お料理
- ★★★★☆ビールに合う&見た目も良し
- Fish&Chips
- ★★★★☆サクふわで好コスパ
- リピーター度
- ★★★☆☆近くまで行ったら、是非寄りたい一軒
NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)の情報
- 公式サイト
- NOMCRAFT(ノムクラフト)
GOLDEN RIVER(ゴールデンリバー) - ネット予約
- ※予約は電話で
- タップ数
- 7タップ(オリジナルは4タップ)
- 本日のビール
- (特に記載なし)
- ハッピーアワー
- 有り(16時~17時半)
- ひるビ(昼飲み)
- 可(基本11時から)
- 晩酌セット
- 無し
- テイスティングセット
- 有り(4種1,600円税別)
- グラウラー対応
- (要確認)
- カウンター
- 9席/約35席
- 電源(コンセント)
- 無し
- ライティング
- 明るい・雰囲気ある
- チャージ/御通し
- 無し
- 禁煙/喫煙
- 禁煙
- 住所
- 和歌山県有田郡有田川町長田546
こちらの情報は記事作成/更新時点のものです。休日・営業時間・その他、公式サイトで確認をしてからお出かけください