沼津駅から徒歩2分。アクセスの良いマイクロブルワリーの『沼津駅前ビール工場 Repubrew』(リパブリュー)は2回目の訪問です。
この日は3軒目のクラフトビアバーなので…写真も記憶も、結構いい加減?
19タップのクラフトビールをちょっとずつ楽しむ
『沼津駅前ビール工場 Repubrew』の前回の訪問は2018年の6月なので、約1年と8カ月ぶりになります。首都圏ではないのに2年以内に再訪というのは、私にはかなりレアかもしれません。その時は『リパブリュー』のオリジナルビールは8種類でした。
そして今回思ったのは、『シェフ&ブルワー リパブリュー沼津』の特長は何といっても、オリジナルのクラフトビールの種類の多さ。

カウンター周りは相変わらず雰囲気良いですね(私好み)。

今回はこちらのテーブル席で、のんびり。
この日は1つ空欄があるので、全部で19種類の自家醸造クラフトビールを楽しめるということに(3軒目だというのに…)。

最初の5種類はハーフサイズ(580円~770円税込)で。

流石に飲みすぎなので、フライトに変更(1,380円税込)。

続けてもフライト。グラスにはフライト量の線が入っているので、泡の量を無視して、ぴったりと。

最後は、1種類のハーフサイズ+フライトで4種類。
ハーフで飲んだ「Simcoe7 HAZY IPA」が美味しかったなぁ!っていう記憶はあるんですが、お恥ずかしながらそれ以外の細かい感想は忘れてしまいました…。
黒板には19種類だったのですが、2種類なくなっていたので、全18タップ制覇です。
フードもバラエティ豊か!「食べる」でも楽しめる
変わって、『シェフ&ブルワー リパブリュー沼津』の記憶で明瞭なのが、おつまみの記憶(笑)。前回は二人だったし、フィッシュ&チップスを食べたので、あまり種類は食べられなかったのです。

友人が好きだというマカロニチーズ。英国留学時代のホストファミリーのお子たちの夕食を思い出します。
こちらのマカロニチーズは「マックンチーズ」(1,078円税込)という名前なのですが、チェダーチーズかな?味濃い目のチーズを使っているので、深みのあるクラフトビールにもよく合います。

お肉が大好き!夕食だし、がっつり食べたくてオーダー。
「ラム・レアステーキ」(2,035円)は羊を食べるには最良と思うあまい焼き具合で、癖もなく、ガツガツ頂けます。

「ここでも食べとく?」な感覚でオーダーした黒はんぺん。
「黒はんぺんのフリット」(748円税込)は、どこで食べても安定の歯ごたえの静岡黒はんぺんが、一番美味しく頂ける調理法かも?

「ともさんかくのローストビーフ」(1,958円税込)

「チーズ盛り合わせ」(1,298円税込)
お肉って食べ始めると止まらなくなるのか…結局これだけ、美味しくいただきました。

テーブル席から見た、醸造設備。もっと広くタンクを眺められた奥のテーブル席は、事務所になっていました。残念。
クラフトビールも食事も色々楽しめるので、大勢で来たいお店ですね。
また、来ます。ごちそうさまでした!

お水までロゴ入りグラスで来ました。珍しい!(笑)

窓際にもあるカウンタースペース。でも、できたらタップ前に座りたいですよね…。
沼津駅前ビール工場 Repubrew(リパブリュー)の私的評価
- おひとりさま度
- ★★★★☆カウンターとテイスティンググラスのセットは最強!
- カウンターの居心地
- ★★★★☆広さも安定感も十分。タンクが見えるのもイイ!
- ビールの種類
- ★★★★☆オリジナルからインポートまで
- お料理
- ★★★☆☆色々なペアリングを試してみるのも
- Fish&Chips
- ★★★☆☆お魚は美味しかったです
- リピーター度
- ★★★☆☆沼津に来たら、是非また!
沼津駅前ビール工場 Repubrew(リパブリュー)の情報
- 公式サイト
- Chef & Brewer Repubrew
- ネット予約
【Hotpepper】でカンタンネット予約
- タップ数
- 18~20タップ
- 本日のビール
- Facebookでチェック!
- ハッピーアワー
- 無し
- ひるビ(昼飲み)
- 可(土日は13時から)
- 晩酌セット
- 無し
- テイスティングセット
- 有り ※テイスティンググラス(土日の13時から17時のみ)
- カウンター
- 8席(窓際席除く)/全52席
- 電源(コンセント)
- 無し
- ライティング
- 暗め
- チャージ/御通し
- 無し
- 禁煙/喫煙
- 禁煙(喫煙スペースが店外にあり)
- 住所
- 静岡県沼津市大手町2-1-1 ポルト沼津 B1F
こちらの情報は記事作成/更新時点のものです。休日・営業時間・その他、公式サイトで確認をしてからお出かけください