
MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)お水はセルフで!
1回目の訪問ではランチを、2回目の訪問ではひとり飲みをレポートしましたが、今回は写真を撮るのも、食べるのも忙しかった(笑)
ついにファーストバッチがお目見え!:幕張ブルワリー(MAKUHARI BREWERY)その6:最初の一杯はペールエール!ついに自家醸造ビールがお目見え@千葉, 海浜幕張
幕張ブルワリーへの行き方:【まとめ】海浜幕張駅からのアクセス – 幕張ブルワリー(makuhari brewery)@千葉市美浜区
クラフトビール初心者は、ビールチャートの矢印に従って(笑)
さて、予約は18時からだったのですが、子どもたちが「お腹空いた~」というので少し余裕を持って家を出て、17時半過ぎにMAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)に到着しました。

MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)クラフトビールは弱いのから?甘いのから?軽いのから?
そんな様子に、小学校4年生の姪は興味深々!失礼ながらも暗い室内をのぞき込んだリしておりましたが、大人たちは「トイレはイベントスペースにあるのに、どうやって行くんだろう…まさか、この寝転がっている人たちの頭の近くを歩いていくのだろうか?」と別の心配。
店内に入ってそのことを尋ねると、イベントは18時には終了するとのこと。ほっと安心して、早速クラフトビールをオーダーします!(実際はまた、暫くして次の部がはじまってしまったのですが…)
今回のラインナップはポートランドの『Cast Out IPA』以外は前回とほぼ同じでしょうか。残念ながら前回ここでも、そしてどこかでも飲み損ねた『馨和ルージュ』(ファーイーストブルーイング)がなくなっていました。
クラフトビールも運というか、下手すると一期一会。
- Cast Out IPA(Crux)7.6%
- ホワイトエール(常陸野ネスト)5.5%
- ライジングサンペールエール(ベアードブルーイング)5.5%
- スルガベイインペリアルIPA(ベアードブルーイング)8.5%
- ブラウンエール(ハーヴェストムーン)5.5%
- シュバルツ(ハーヴェストムーン)4.5%
- サッポロ黒ラベル(サッポロビール)5%

MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)クラフトビールの味わいチャート
ある程度飲み進んでから「この矢印って何?」と話題になったのが、ビールメニューにあるチャート表。大塚さんに伺うと「おススメの飲む順番」とのこと。
私はなんとなく、いつもクラフトビールを飲んでいるのでさほどはずしていないのですが、「しまったぁ~、最初にスルガベイ飲んじゃったよ!」と残念がる声が(笑)
好きなものから飲むのだっていいじゃん、と思いつつ・・・如何なることにも先立ちはあらまほしきことなり(笑)
特別メニュー!子どもの大好きな3種盛りプレート
こちらの食事会を予約したのはかなり早い段階でしたので、お料理のことなども相談に乗っていただきました。
というのも、もともとあるメニューの中に予約が必要だったものがあったのでお願いしておこうと思ったのと、子どもたちに何を食べさせようかちょっと悩んだので(小学生はともかく、4歳と2歳は食べられるものの幅が狭いので)。
11月に入ってシェフが変わったことも含めお店から連絡をいただき、子どもたちの食事についても提案をいただきました。なんと、お子ちゃま大好きな「ハンバーグ」「唐揚げ」「フライドポテト」の豪華盛り合わせプレートを用意いただきました。

MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)じゃぁ~ん!!おこちゃま大好き!三種盛りプレート!(事前相談特別メニュー)
※こちらは特別にご用意いただいたのでメニューにはありません。事前に相談があれば諸々柔軟に対応していただけるとのことです。
ニコニコしながらぺろっと平らげた二人(2歳は寝てました・・・)に「どれが一番美味しかった?」と聞いたところ、「ソースにも野菜がたっぷり入っていたハンバーグ!」、「あ、でも唐揚げもジューシーだった!」、「フレンチフライもね・・・」と・・・結局、どれもお気に召したようです。
ビールもワインもススんじゃう。夕食時ならではのガッツリメニュー
さて、大人たちも次々とお酒とお料理をオーダー。

MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)おススメ!いろいろ楽しめるおつまみ(三種盛りプレート)
メニューに「おススメ!」と書いてある「ビールに合う3種盛り」は、マッシュルームのオイル漬け、ひき肉とピーマンのクミン炒め、牡蠣のオイル漬け。どれもオリーブオイルがたっぷり使ってあるのですが、不思議とさっぱりとして美味しいのはやはりクラフトビールパワーでしょうか。
どれもビールにとても合います。

MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)ラタトゥイユでさっぱり

MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)ワインもいただいちゃいましたよ!(ちょっとだけ…)
グラスとカラフェがありますので、ここはお得なカラフェで。白ワインは甘すぎず、でも味がしっかりしたソーヴィニヨンブランでした。
この頃テーブルには、ソーセージの盛り合わせとジャーマンポテトが。どちらも味がしっかりしているので、クラフトビールにもワインにも合います。どちらをメインに飲むか、迷うところ。

MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)ソーセージの盛り合わせ

MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)ジャーマンポテトは味しっかり!
この日の魚のメインは鯖(さば)の香草焼き。子どもたちも美味しいとよく食べていたので、私の口にはあまり入らなかったのが残念ですが、腸を出した部分にガーリックがたくさん詰まっていて、主婦たちは「こうやって焼くのもいいわね!」と次に自宅で作るレシピを考えながら食していました。

MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)鯖(さば)の香草焼き。お腹にもガーリックがまるっとたっぷり詰め込まれていました!
そのほかにも、パクチーのぺペロンチーノ、チキンソテー ガーリック風味と進み・・・実は、お皿にときどき添えてあるレタスともパセリとも判らない青菜が注目の的でした。昔の野菜の味(青臭い=それが美味しいというか)がします。これ、なんだろう?

MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)パクチーが苦手でなければ是非!さっぱりとして後引きます

MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)チキンソテーはガーリック風味をチョイス
最後は、チーズとビールのペアリングセットからシュバルツとミモレットで〆ました。
大人が6人いたので色々楽しめて良かった反面、最後のほうは「チーズ食べたいけれどバラではないの?」「デザートは?」「最後にコーヒー飲みたい」と好みが錯綜してわけのわからない状態に。(食べ終わった子どもたちはおとなしくYou Tube見て楽しんでいるというのに・・・)
「チーズのペアリング」はひとり飲みにはとても嬉しいサービスですし、ビールに合う濃い目のチーズのチョイスがなんとも魅力的なのですが、大勢で飲んでいるとちょっとオーダーしにくいプランかも。

MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)私はやっぱりクラフトビールを楽しみたいなぁ
今回は大勢でお邪魔しましたが、料理が色々と楽しめたのが本当に良かったです。
また、テーブルとテーブルの間隔がしっかりとあって、ゆったりとしているのも家族連れには嬉しいですね(2歳児が寝ているバギーはそのまま席の後ろに置かせていただいたり)。その分席数は少な目ですので、人数が多いときは予約もしくはお出かけ前に電話で確認したほうが安心です。
次は好評と噂の、新しいランチを食べに行きたいです♪
MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)の私的評価
- おひとりさま度
- ★★★★★落ち着いて、のんびり飲めます
- カウンターの居心地
- ★★★★★カウンター広くて奥行きもたっぷり
- ビールの種類
- ★★☆☆☆ちょっと少なめかな…KAGUAが終わっていたのが(涙)
- お料理
- ★★★★☆お酒に合う、あう!
- Fish&Chips
- ☆☆☆☆☆
- リピーター度
- ★★★★☆少し駅から遠いいのが難点。でも、休日にのんびり行きたい
MAKUHARI BREWERY(幕張ブルワリー)の情報
- 公式サイト
- 幕張ブルワリー(Facebook)
- ネット予約
- 食べログからカンタンネット予約!
- タップ数
- 6~9タップ
- 本日のビール
- Facebookで確認!
- ハッピーアワー
- 無し
- ひるビ(昼のみ)
- 可(平日は11時半~14時LO、土日は11時から(14時~18時はライトメニュー)
- 晩酌セット
- 無し
- テイスティングセット
- 無し
- カウンター
- 9席/全27席
- 電源(コンセント)
- 無し
- ライティング
- 明るいです(カウンターは若干暗め)
- チャージ/御通し
- 無し
- 禁煙/喫煙
- 伺うのを忘れましたが、恐らく禁煙(灰皿が見当たらなかった)
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-21 MAKUHARI NEIGHBOHOOD POD
★幕張ブルワリーまでのアクセスをこちらにまとめました
こちらの情報は記事作成/更新時点のものです。休日・営業時間・その他、公式サイトで確認をしてからお出かけください
- 幕張ブルワリー(MAKUHARI BREWERY)ゆったりと昼飲みを楽しむ。至福のランチとクラフトビール@千葉, 海浜幕張
- 幕張ブルワリー(MAKUHARI BREWERY)その2:ついに正式オープン!海浜幕張にできた新しい街のクラフトビール ブルーパブ@千葉, 海浜幕張
- 幕張ブルワリー(MAKUHARI BREWERY)その4:お散歩がてら、ランチとクラフトビールを楽しもう!(飲めない人も)
- 【海浜幕張からの歩き方つき】幕張ブルワリー(MAKUHARI BREWERY)その5:タンク眺めながらランチ、それともヨガ?!@千葉, 海浜幕張
- 【公式】千葉海浜交通株式会社:時刻表
- 幕張ブルワリー(MAKUHARI BREWERY)その6:最初の一杯はペールエール!ついに自家醸造ビールがお目見え@千葉, 海浜幕張