パンダ詣でからの2軒目のクラフトビアバー/ブルワリーは、先ほどの『NOMCRFT/GOLDEN RIVER』からタクシーで10分弱の距離にある、『BLUEWOOD BREWERY』(ブルーウッドブリュワリー)です。
「酔い覚ましに30分ほど歩いても?」と提案したら、速攻友人に拒否され(笑)、さらに『GOLDEN RIVER』のスタッフさんに止められました。「すでに陽が落ちているので、道路脇の溝に落ちたら危ないですよ。」と。
BLUEWOOD BREWERY(ブルーウッドブリュワリー)までの道
『BLUEWOOD BREWERY』は『NOMCRFT/GOLDEN RIVER』と同じく、和歌山県有田郡有田川町にあります。最寄り駅はJR特急くろしおとJRきのくに線が走る紀伊本線の藤並駅です。
藤波駅から歩けば10分ちょっとなのですが、Google Map で検索すると線路沿いの遊歩道を通るルートが出て来ず、遠回りの「16分」の結果が返ってきます。
暗くなってから&女性一人だとちょっと心細い道ですが、駅を出たら駐輪場方面に歩き出し、線路沿いを北上して県道22号にぶつかったら右折、すぐ現れる五差路(六差路?)を道なりにまっすぐ越えれば左側にある2階建の建物の一番奥に『ブルーウッドブリュワリー』と『青木屋酒店』があります。
『ブルーウッドブリュワリー』に到着したのはすでに19時を回っていたので、辺りは真っ暗でした。
間口の割に意外に広いブルーウッドブリュワリー。奥には醸造所が
『ブルーウッドブリュワリー』の扉を開くと、意外に広い(広く見える)店内に驚きました。
手前のカウンター席に荷物を置いて、奥の窓も覗いてみます。こちらはクラフトビールのメニュー数から想像したよりも、狭いように思えました。
オリジナルクラフトビールのみ!フルーツビールが美味しい!
「醸造所が思っていたよりも狭い」というのは、店内にかけてあったメニュー(すべてオリジナルのクラフトビール)の数が多かったからです。
10種類すべてがオリジナルのクラフトビールです!うち半分以上の6種類がフルーツビール。『ブルーウッドブリュワリー』のある有田川町が「有田みかん」で知られており国内有数のみかんの産地であることや、和歌山県が梅の名産地であるなど、地元の素材を使うことを大事にしていることがうかがえます。
- ペールエール [ブルーウッドブリュワリー] PALE ALE 5.5%
- 備長炭スタウト [ブルーウッドブリュワリー] STOUT 6.0%
- セッションIPA [ブルーウッドブリュワリー] SESSION IPA 4.5%
- 巨峰エール [ブルーウッドブリュワリー] ALE 4.5%
- マンゴーヘイジー [ブルーウッドブリュワリー] NE IPA 5.8%
2軒目なのに(そしてあともう一軒あるのに)意外と大きな中ジョッキで出てきて一瞬ひるみましたが(笑)、アルコール度数低めが多かったこともあり、ゴクゴクと飲んでしまいました。
どれも同じぐらいの冷え方でしたが、『備長炭スタウト』は自動的に温度変化も楽しめて個人的にお気に入りです。巨峰もマンゴーも地元産を使用しているとか。和歌山でマンゴーが採れるということを初めて知りました。
- 梅バーレー [ブルーウッドブリュワリー] BALRLEY WINE 9.0%
- 有田みかん [ブルーウッドブリュワリー] ALE 5.0%
- 山椒エール [ブルーウッドブリュワリー] ALE 5.0%
- すももヴァイツェン [ブルーウッドブリュワリー] WEIZEN 5.0%
- いちごエール [ブルーウッドブリュワリー] ALE 5.0%
「梅バーレー」だけはワイングラスサイズです。クラフトビールというよりはジュースっぽい味わいなのですが、梅の優しい酸味とハイアルコールを感じさせない爽やかさで美味しい!
おつまみは居酒屋系で
2軒目なので、まだまだ食べます!メニューは全体的に居酒屋系です。300円から1,100円(税別)なのでお手軽にいただけます。
この日、お店にいたのは若い女性のスタッフさん2名だったのですが、「この『地魚』って何ですか?」と質問したら、「干物です。」という答えが返ってきて(笑)。私たちが突っ込む前に、もう片方の方が突っ込んでくれたんですけど(笑)
歩いて藤並駅へ。そして次のブルワリーへ
『ブルーウッドブリュワリー』には約1時間15分、滞在しました。こちらでもPayPayを使うことができ、3人で7,400円のお支払いでした。因みに営業時間は、以前訪問した方が掲載されていた時間と実際の時間が違っていたので、定休日も含めて電話で確認することをお勧めします。
2017年スタートの、地元愛と地方ならではの雰囲気を味わえるブルーパブ。ごちそうさまでした!
- 和歌山の旅1軒目:【和歌山】NOMCRAFT(ノムクラフト)Brewing とGOLDEN RIVER(ゴールデンリバー)@有田川町
- 和歌山の旅3軒目:【和歌山】『和歌山麦酒醸造所 三代目』でAGARA CRAFT(アガラクラフト)
- 和歌山の旅4軒目:【和歌山】「多田屋」で楽しく、居酒屋ブレックファスト!
ブルーウッドブリュワリー (BLUEWOOD BREWERY)の私的評価
- おひとりさま度
- ★★★★★地元のおじ様たちが来ていそう
- カウンターの居心地
- ★★★☆☆ちょっと手元が暗かったかな
- ビールの種類
- ★★☆☆☆フルーツビールが多彩
- お料理
- ★★★☆☆居酒屋系メニューがずらり
- Fish&Chips
- ☆☆☆☆☆
- リピーター度
- ★★★☆☆青木屋酒店の角打ち(予定)も興味あり
ブルーウッドブリュワリー (BLUEWOOD BREWERY)の情報
- 公式サイト
- ブルーウッドブリュワリー(Facebook)
- ネット予約
- 予約は電話で
- タップ数
- 10タップ
- 本日のビール
- 新規開栓などはFacebookで
- ハッピーアワー
- 無し
- ひるビ(昼飲み)
- 不可
- 晩酌セット
- 無し
- テイスティングセット
- 有り(3・4・5・6種)
- グラウラー(Growler・グロウラー)対応
- (要確認)
- カウンター
- 5席/全23席
- 電源(コンセント)
- 無し
- ライティング
- やや暗め
- チャージ/御通し
- 不明(PayPayで支払うと、お願いしないとレシートが出てこない?)
- 禁煙/喫煙
- 喫煙(灰皿がありました)
- 住所
- 〒643-0032 和歌山県有田郡有田川町天満67
こちらの情報は記事作成/更新時点のものです。休日・営業時間・その他、公式サイトで確認をしてからお出かけください